紅茶の美味しい入れ方

紅茶の美味しい入れ方

紅茶は少し気をつければ、より美味しく作ることができます。
まったく難しいことではなくて、

ポイント

・水道水を使用し、蛇口から出したての水を使う。
・抽出は熱湯を使い、抽出中も出来る限り温度を下げないようにする。
このふたつに気をつければ、美味しい紅茶をいれることができます。
ぜひとも覚えておいてください。

上記のポイントをベースに、リーフティー、ティーバッグ、アイスティー、コールドブリュー、ミルクティーの作り方を説明します。

リーフティーの美味しい入れ方

・熱湯を沸かします。
蛇口からくみたての水を火にかけ、親指大の泡がどんどん出ている状態にします。
これくらいが温度も高く、水に溶けている空気も十分にあるので、美味しい紅茶を入れることができます。

豆知識
軟水であることと空気を良く含む水である事が大切です。硬水だと、茶葉の渋みやえぐみがでて、香りも飛んでしまいます。
また、空気を含まない熱湯だと、抽出時に茶葉に熱湯が浸透するスピードが速く、すぐに茶葉が沈みます。基本的に乾燥茶葉は空気を良く含んでいて、水に浮きます。空気を含む熱湯を茶葉に注ぐとゆっくり熱湯が茶葉に浸透し熱湯の循環にのり、茶葉が舞います。「ジャンピング」といわれる現象です。茶葉が上に集まりすぎても、下に集まりすぎても上手く抽出できないので、この状態が理想的です。

・ポットとティーカップを温めておきます。
抽出時に熱湯の高い温度を保つため、沸騰した熱湯をポットに注ぎ、温めます。
温めたらお湯をティーカップに移し、ティーカップを温めておきます。

豆知識
ポットは鉄製のものは避けてください。紅茶に含まれるタンニンが鉄分と化合して香りを損なったり、水色(すいしょく)を黒くしてしまいます。

・ポットに茶葉を入れます。
使用するティースプーン1杯が何グラムか計っておくことができれば、今後の目安となります。茶葉の量は商品に記載されていますので、出来るだけ正確に入れましょう。

・ポットに熱湯を注ぎ蒸らします。
ポットに熱湯を注いだら、すぐにふたをして蒸らします。
ティーコジー(保温効果のあるポットのカバー)があれば、より温度を高く保てます。
蒸らす時間も商品に記載されていますので、出来るだけ正確に計りましょう。

豆知識
よく高いところからお湯を注ぐシーンを見たことがあると思いますが、あれはより沢山の空気を熱湯に含ませる為のようですが、確実に熱湯の温度が下がるので、わたしはポットに近いところから注いでいます。
空気を含む熱湯で入れると、茶葉が上に行ったり、下に行ったりする「ジャンピング」がおこります。
こうなると茶葉がうまく拡散して、良く抽出されます。

・ティーカップに注ぎます
抽出が終わればスプーンで軽くひと混ぜします。本当に軽く、濃さを均一化するくらいのイメージで。
漉しながらティーカップに注いで行きます。
最後の一滴まで丁寧に注ぎます。

豆知識
この最後の一滴が一番美味しく「ゴールデンドロップ」といわれます。
また、「ポットtoポット」と言って、抽出したポットから別の温めておいたポットに漉しながら注ぐ方法もおすすめです。
こうすれば、味も均一になり、ティーカップに注ぎきれなくても、それ以上抽出されないので便利です。

ティーバッグの美味しい入れ方

・熱湯を沸かします
蛇口からくみたての水を火にかけ、親指大の泡がどんどん出ている状態にします。
これくらいが温度も高く、水に溶けている空気も十分にあるので、美味しい紅茶を入れることができます。

・ティーカップを温めておきます。
抽出時に熱湯の高い温度を保つため、沸騰した熱湯をティーカップに注ぎ、温めます。

・ティーカップに熱湯を注ぎ蒸らします。
ティーカップの温お湯を捨てて、もう一度熱湯を注ぎます。注いだら、ティーバッグを静かにいれ、すぐにふたをして蒸らします。
蒸らす時間も商品に記載されていますので、出来るだけ正確に計りましょう。

豆知識
ティーバッグを先に入れ、上から熱湯をかけるとティーバッグが膨らみ、浮いてしまうので、上手く抽出できなくなります。
また、ティーバッグの使い回しも、水色が出たとしても、味や香りの薄い色付きのお湯になるのでやめましょう。

・ティーバッグを引き上げます。
蒸らし終われば、ティーバッグを静かに引き上げます。
絞ったり押し付けたりすると、苦味やえぐみが出てくるので、静かに引き上げましょう。
ゴールデンドロップを意識して、決して絞らないでください。

アイスティーの美味しい入れ方

・熱湯の量が半分のホットティーをつくります。
茶葉の量はホットティーと同じで熱湯を半分にします。作り方はストレートティーと同じ要領で、あらかじめ熱湯で温めたポットに茶葉を入れ、空気をよく含んだ熱湯を注ぎ、抽出します。蒸らす時間はストレートティーより少し短めにしましょう。

・ポットtoポットで移し替えます。
抽出の終えたストレートティーを別のポットに漉しながら移します。砂糖などを入れる場合は、このタイミングで投入してください。

・氷でグラスを一杯にして、ストレートティーを注ぎます。
ストレートティーをポットから直接氷に向かって静かに注ぎ、出来るだけ素早く冷やします。
素早く冷やすと香りも薄くなりにくいです。

豆知識
アイスティーつくると「クリームダウン」と言って白くにごってしまうことがあります。
これは紅茶に含まれるカフェインやタンニンが冷やされ固まる事により発生します。
味や香りに影響はないのですが、せっかくの綺麗な水色が楽しめなくなります。
「クリームダウン」を防ぐには、砂糖を沢山入れるか、タンニンが少ない、つまり苦味の薄い茶葉を選ぶのが良いです。

コールドブリューの美味しい入れ方

最近は、コールドブリューという水出し紅茶も流行りで、コールドブリュー用の商品も沢山出ています。
作り方はとっても簡単です。
1リットルに付き、8gから12g程度の茶葉かティーバッグを入れます。
冷蔵庫なら一晩、常温で3時間程度置いて完成です。とても簡単に出来るので試してみてください。

ミルクティーの美味しい入れ方

鍋に水を入れ沸騰させます。
沸騰したら茶葉を入れ、火を止めます。
水の量は人数×80ml。
茶葉はストレートティーで指定されている量より少し多めのほうが美味しくできます。
茶葉のサイズはより抽出されやすいブロークンタイプの細かいものを使いましょう。

2分から3分蒸らしたら、水と同量の牛乳を入れ、再度温まるまで火にかけます。
沸騰する前に火を止め、甘さをつける場合はこのタイミングで砂糖などをいれます。