はい!
紅茶大好き!庶民派・茶々です。
まずは結論から。

茶々
庶民派のコロナ感染予防対策として、紅茶を飲もう!
という話をさせていただきます。
という話をさせていただきます。
世界中では、
コロナウイルスが猛威とふるっています。
日本も例外ではありません。
こんな世の中で、
手軽、簡単な感染予防対策があるんです。
【朗報!コロナ予防にお手軽・簡単な方法】紅茶を飲むといいんです
コロナ予防にお手軽、簡単な方法
紅茶を飲むです!
おうちで過ごす機会が多い今、
楽しく、ほっこり感染予防できる方法です。
どうして感染予防に紅茶なの?
専門的なことを言うと
紅茶に含まれているてアフラビンという紅茶ポリフェノールが、
インフルエンザウイルスおよびその他のウイルスを短時間に無力化します。
なお、緑茶カテキンにも同様の効果はあるのですが、
紅茶の方が感染防止率が高いそうです。
また、
うがい薬はもちろん菌・ウイルスを殺してくれるのですが、
「我々の喉に必要な良い働きをする常在菌まで殺してしまう」というリスクがあります。
だからこそ、紅茶です!

茶々
まさに「予防」にぴったり、
「庶民派」にぴったりな感染対策です
「庶民派」にぴったりな感染対策です
紅茶を飲む時に気をつけたいこと
ちょっとした注意点は
紅茶にはカフェインが入っていますので、
1日3杯までぐらいを目安に。
あと、夜は控えるといいですよ♪
またカフェインレスの紅茶でも有効です。
茶々の飲み方♪
私、茶々は、
紅茶に生姜やシナモンを入れて、身体を温める成分も入れています。
あわせて読みたい
チャイは、
冬の最強の飲み物ですよ!
真似しちゃってください!

茶々
この冬はコーヒー党の方にも
紅茶をガンガン進めていきたいです!
紅茶をガンガン進めていきたいです!
あなたも
ぜひ❤︎